2012年も明日で終りです。
早いですね~。 今日から正月休みですが、初日から雨・・・ 釣り納めも出来ず年内終了となりそうです(泣) さて、もうすぐ?代替のため最後にと撮影してみました! ![]() ISO2500 ![]() Photo : Canon EOS 1DX+EF 24mm-105mm F4L IS USM ISO10000 7Dじゃ到底使用しない高感度での撮影です。 フルサイズだからか?空気感?をうまく表現できる感じがします。 フルサイズってすげーですね~^^ 2012年も明日でラスト! 事故もなく無事に過ごしましょう^^ 訪問ありがとうございます^^ 下のPhotoを一日一回ポチッと押してください♪ ランキングが落ち込んでいますので、救いのポチッをお願い致します^^ ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by kenichi5015
| 2012-12-30 23:07
| Car
出張より帰ってきました^^
肌寒くなってきましたね~。 台風もそれて、週末は秋晴れでしょうか^^? さて、本日はケミカルの紹介で。 只今、愛車で使用しているケミカルは西日本ケミカルさんです! ここのケミカル商品を使用し始めてグッと洗車等が楽になりました^^ 現在のお気に入りは・・・ ![]() 右側にあるtype-Rです^^ 簡易系では現在最強の撥水性能ではないでしょうか^^? 施工も簡単です。 洗車後ふきあげて、固く絞ったマイクロファイバーで塗り広げるだけ。 その後は乾いたマイクロファイバーでふきあげれば終了です。 マシンによる施工が理想みたいですが・・・ 十分に撥水します^^ ![]() こんな感じに♪ 車のボディに水滴があまり残らないので水滴を撮影するのも苦労します^^; 全体の感じでは・・・ ![]() Photo : Canon EOS 7D+EF-S60mm F2.8 MACRO USM ガラス系らしく、キリッてな感じの艶になります。 何よりも素晴らしいのは撥水性能ですが、防汚性も優れています。 ホコリ程度の汚れでしたら雨と一緒に流れるでしょうね^^ これからは寒い冬になって行きます・・・ 洗車もつらい季節・・・ 私もあまりしません(爆) 週末は釣りなどに時間を取られますし・・・ だから今こそ、簡易系のコーティングをしておくと、後が楽って事です! type-R施工車の動画を見られるとびっくりしますよ~。 ほんとにお勧めです^^ 訪問ありがとうございます^^ 下のPhotoを一日一回ポチッと押してください♪ ランキングが落ち込んでいますので、救いのポチッをお願い致します^^ ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by kenichi5015
| 2012-10-18 22:14
| Car
本日、無事に?愛車が戻ってきました。
で、ホイール装着^^ ![]() Photo : Canon EOS 7D+EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II 夜なのでとりあえず1枚! 意味もなくモノクロで(笑) しかしすげーなぁ~。 この安物レンズ。 真っ暗の手持ちでもまったくブレなし(爆) 訪問ありがとうございます^^ 下のPhotoを一日一回ポチッと押してください♪ ランキングが落ち込んでいますので、救いのポチッをお願い致します^^ ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by kenichi5015
| 2012-10-12 22:43
| Car
連休2日目、ぐうたらと過ごしてしまいました^^;
昨日、一ヶ月ぶりに河川を歩いたので、疲れが残っています・・・ じじいになったものです(笑) さて、待ちに待っていた物が昨日、到着しました! ![]() RAYS BLACK FLEET V350 Black Editionです! ![]() まぁ~納期が長かった・・・ まぁ、限定の製品なのでしょうがないですが・・・ ![]() 20インチでこのホイールはリア用9.5Jです。 ホリの深さはこんな感じです。 ![]() Photo : Canon EOS 7D+EF-S60mm F2.8 MACRO USM もちろん?ホイールコートでコーティングを施工しました。 連休明けには取り付けできると思います^^ 楽しみだぁ~♪ 訪問ありがとうございます^^ 下のPhotoを一日一回ポチッと押してください♪ ランキングが落ち込んでいますので、救いのポチッをお願い致します^^ ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by kenichi5015
| 2012-10-07 19:32
| Car
早いもので10月になってしまいました。
台風の影響で最終のヤマメにも行けず・・・ 昨日の日曜日は仕事をしていました^^; 週末になると天気が悪いなぁ~・・・ さて、ちょいと愛車をカスタムいたしました。 前に乗っていたエスティマといい、今回の車といい・・・ ブレーキランプが外側しか点灯しないんです・・・ 何故、このような仕様になっているのか知りませんけど^^; ![]() こんなパーツを使用して4灯化をします。 ブレーキランプをちょっと分解しないといけませんが・・・ 簡単な作業です^^ ![]() Photo : Canon EOS 7D+EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II ゆっくり作業しても30分程度でしょうか^^ ご覧の通り、4灯化になりました。 元々、車いじりの仕事をしていたので簡単と思うのかも知れませんが、取り扱い説明書をじっくりと読めば誰でも出来るかと。 パーツもオークションなどで1000円前後なので、割と気楽に出来るカスタムです^^ みなさんもどうぞチャレンジを(笑) 訪問ありがとうございます^^ 下のPhotoを一日一回ポチッと押してください♪ ランキングが落ち込んでいますので、救いのポチッをお願い致します^^ ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by kenichi5015
| 2012-10-01 21:55
| Car
休みになると天気が悪いですね~・・・
また今週も釣りに行けず・・・ 明日は小松基地の航空祭みたいですが、天候はどうなのかな? さて、ボチボチと自分流へカスタムしています^^ 説明は面倒なのでPhotoで・・・ ![]() ルームランプ ゴールドっぽい色で・・・ ![]() ポジションランプも白色LEDへ・・・ ![]() ライセンスランプも白色LEDへ・・・ ![]() ヘッドライトは6000kへ交換・・・ ![]() フォグも6000kのHIDへ交換・・・ ![]() Photo : Canon EOS 7D+EF 24mm-105mm F4L IS USM バックランプも白色LEDへ・・・ これからもボチボチとやっていきます^^ しかし、ホイールがまだ届きません・・・ 大物のカスタムなのに・・・ 訪問ありがとうございます^^ 下のPhotoを一日一回ポチッと押してください♪ ランキングが落ち込んでいますので、救いのポチッをお願い致します^^ ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by kenichi5015
| 2012-09-23 00:01
| Car
昨日までの台風の強風と雨はすごかったです・・・
直撃でないものの、かなりの強風で竜巻注意報が出ておりました^^; さて、台風一過の本日は晴れでしたが返しの風が強く・・・ オブジェになっているクロスバイクのメンテを。 って言ってもちょこっとするだけで、メインは・・・ ![]() 磨きがメインに・・・^^; で、次は嫁車に着手・・・ ![]() Photo : Canon EOS 7D+EF 50mm f/1.8Ⅱ 中々の艶じゃないですか~(笑) で、私の車へ着手・・・ ![]() ![]() Photo : Canon EOS 7D+EF-S60mm F2.8 MACRO USM 中々の撥水玉です^^ ![]() ルーフパネルはホイールコーティングを施工・・・ ![]() J-3で磨き上げると艶々^^ ![]() 2ショット(爆) ![]() Photo : Canon EOS 7D+EF 50mm f/1.8Ⅱ 本日のメインアイテム^^ さて、水槽の水替え諸々しようかな・・・ なんか掃除ばっかり(汗) 訪問ありがとうございます^^ 下のPhotoを一日一回ポチッと押してください♪ ランキングが落ち込んでいますので、救いのポチッをお願い致します^^ ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by kenichi5015
| 2012-09-17 18:29
| Car
天気の良い1日でした!
本当はAYUに行きたかったのですが・・・ 自宅で重労働?をしていました(笑) さて、タイトルの「コウカケイ」 車のコーティングでの硬化系でした。 ここ数年、車のコーティングと言えばガラスコーティング。 ディーラーとかでも施工しています。 専門ショップへ頼むと○○万円とかザラです^^; 安上がりに仕上げたいので自分で施工がベストですが・・・ 硬化系と聞くだけで「素人がして大丈夫か?」と思いますが・・・ 揃えちゃいました(爆) ![]() 脱脂目的で使用するPG1プロテクションリムーバー ![]() ベースコートとなる高濃度ホイールコート剤 25ml ![]() トップコートとなる試作品 J-3 この商品は西日本ケミカルさんの商品です^^ 西日本ケミカル 色々な商品がありますので覗いてみてください。 で、施工直後のPhotoを・・・ ![]() 艶々^^ ![]() Photo : Canon EOS 7D+EF 24mm-105mm F4L IS USM パールホワイトでこの艶ですから、黒系とかだったらさらに綺麗でしょう^^ 施工自体は思っていたより簡単でした。 とにかくムラにならないように注意すれば初心者でも大丈夫かと。 皮膜を増すために、あと2度程は施工したいものです。 みなさんもどう? 訪問ありがとうございます^^ 下のPhotoを一日一回ポチッと押してください♪ ランキングが落ち込んでいますので、救いのポチッをお願い致します^^ ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by kenichi5015
| 2012-09-09 22:22
| Car
昼間は暑い宮崎です・・・
しかも、時折雷と共に集中豪雨・・・ 蒸し暑いし、まるで熱帯雨林です^^; さて、納車からずっと無音の運転をしていましたが・・・ ![]() Photo : Canon EOS 7D+EF-S60mm F2.8 MACRO USM やっとナビがつきました^^ 純正も当初は考えたのですが、このALPINE VIE-X009-VEが発売になると知り待っておりました^^; 現在、アル/ヴェルだけの9インチナビ♪ 画面、デカいです! しかし・・・ 取り付けた初日にイジェクトボタンがいくら押しても反応せず・・・ 今現在はアルパインの対策品?に交換して正常に動くようになりました。 あちこちで事例が出ているみたいで対策品もすでにあるとは・・・ 純正風に取り付けが出来ますので、見た目もいいです! これからがんばってもらいましょ~(笑) 訪問ありがとうございます^^ 下のPhotoを一日一回ポチッと押してください♪ ランキングが落ち込んでいますので、救いのポチッをお願い致します^^ ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by kenichi5015
| 2012-09-07 23:56
| Car
ん~暑い!
また夏が戻ってきたみたいです・・・ けど、空の雲を見ると秋っぽくなってきてます。 嬉しいような、寂しいような^^; さて、新しく購入した「ジーズシールド」のインプレを・・・ こういった製品は簡易コーティングなので使い方も簡単です^^ 簡単に言えば濡れたボディーにコート材を塗りこんでいって、ふきあげるだけのお気軽コートです。 さて、実力はいかに・・・ ![]() Photoでは分かりにくいですが、アップではこんな感じです。 さらに分かりやすいように・・・ Photo : Panasonic LUMIX DMC-GF1 + G LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH 動画もアップしました! さらにボディーの色もシルバーで^^ お気軽な割には撥水、滑水します。 触り心地も結構ツルツル。 艶はまぁまぁ出ます。 施工性は楽な方です。 持ちは・・・まだわかりません^^; 簡易系としては合格だと思いますが・・・ やっぱり硬化系がいいんかなぁ~・・・ すでに次のコーティング剤を物色中です(爆) 簡単に済ませたい方や、お気軽にコートしたい方にはコストの面からにしてもお勧めですよ^^ 訪問ありがとうございます^^ 下のPhotoを一日一回ポチッと押してください♪ ランキングが落ち込んでいますので、救いのポチッをお願い致します^^ ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by kenichi5015
| 2012-08-30 22:00
| Car
|
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
外部リンク
検索
タグ
EF 500mm F4L IS USM(41)
EF-S60mm F2.8 MACRO USM(20) EF 24mm-105mm F4L IS USM(18) RICOH PX 28-140mm(14) EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II(14) Canon EOS 1DX(7) G LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH(6) EF 50mm f/1.8Ⅱ(5) GALAXY S(1) お知らせ
※このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||